お気に入りに追加されました
メニュー

材料すべての材料がまとめてそろいます!

塗り方塗り方

  1. ねじを留める場所に印をつけます

    上図のように印をつけます。 下穴をあけておくと、組み立てで失敗しづらくなります。

  2. 脚の組み立て(1)

    脚になる木材を準備します。900mmの1x4を750mmになるようにソーガイドを使用してまっすぐカットしてください。使用する部材は、1x4:400mmが4本、750mmが4本です。(br) 400mmの木材の木口の上に、750mmの木材を乗せてL字になるように組み立てていきます。木工用接着剤を塗ってからビス留めしてください。 L字に木を組むときは、手で支えようとしてもズレやすくなります。(br) 今回は400mmの木材がまだ数本あるので、余っている材料を支えとして置いておき、ビス留めする木材と高さを合わせた状態にするだけでも手間が全然違います。 余っている400mmの材料を支えに使うと、安定して組み立てができます。 (br) 使用している間にビスが緩むこともありますので、強度を持たせるため木工用接着剤はできるだけ使用してください。

  3. 脚の組み立て(2)

    L字ができたら、ひっくり返してもう一枚の750mmの木材をビス留めして、大きなコの字を作っていきます。この時も余った400mmの材料を間に挟んで支えにすると作業がしやすいです。

  4. 脚の組み立て(3)

    コの字のパーツの反対の端側にも400mmの木材を取り付けます。今度は端ピッタリではなく1x4の幅1枚分のすき間をあけたところにビス留めしていきます。留めたい位置にえんぴつでしるしを書いておくのも良いですが、写真のように、ビス留めする1x4と余っている1x4の2枚を重ねて持ち、端にぴったり合わせた状態で内側の1x4にビス留めすれば、しるしを書かなくても余っている1x4均がガイドとなり、均等な厚みをあけられます。 これでデスクの脚の片側が完成です。 一脚できたら、同様の手順でもう一脚組み立てます。

  5. 天板用の2x4を並べる

    天板用の2x4を5枚並べます。きれいな面を下向きにしておいてください。天板がバラバラにならないように間に木工用接着剤をたっぷり塗っておきます。端がガタガタにならないように注意します。乾くまではすべってズレやすいのでマスキングテープで仮止めしておくのも良いです。

  6. 脚と天板をねじで固定

    ビスで天板と脚を固定します。先ほど組み立てた脚のすき間をあけていない方が天板側に来るようにして乗せます。端を合わせた状態で、ビス留めしていきます。天板の2x4の1幅に対して、2本のビスが留まるようにしてください。 (br) 両側の脚をビス留めします。

  7. 完成

    ひっくり返して完成です! 床との接地面にフェルトなどを貼って使用すると、木割れや床が傷つくのを防げます。

この商品について:

サイズ
W1200×H788×D約445(mm)
素材
【準備する物】木材、木工用接着剤、のこぎり、ソーガイド、電動ドライバー、ビス、紙やすり、コンベックス、さしがね